080-5864-5493
〒538-0053 大阪府大阪市鶴見区鶴見2-4-1
完全予約制
サッカー選手のスパイク
サッカーのワールドカップが開幕しました。
日本代表には頑張って、厳しい評価を退けてグループリーグを突破してほしいですね。
先週末に、とあるセミナー参加しました。
サッカーとラグビーのトップ選手を担当されている、トレーナーの方が講師をされていました。
たいへん興味深いものでした。
講義の中で、足のトラブルにもお話されていました。
Jリーグで活躍されるサッカー選手も、タコや巻き爪に悩まされている選手が多くいるということでした。
しかし、少しきなることが
多くのサッカー選手は実寸より、小さめのスパイクを履いていると言うのです。
それは可能なことなんでしょうか?
質問はできませんでしたが、おそらくワイズ(足幅)のことが考慮されていないということなのかな?
と推察しました。
プロレベルで活躍する、サッカー選手のスパイクのこだわりはいろいろ話を聞きます。
感覚的に長くボールに接しさせていたいということで、大きいスパイクを使用しているとか
フィット感を求めて、レースをタイトに縛るとか。
トップアスリートは自分の感覚を大切にしますし、結果も出していますので否定はできませんが、
身体的にはリスクを負っているような気がします。
サッカー経験者のみなさん、現役時代はどうでしたか?教えていただきたいです。
今後はちょっと注目していく必要がありますね。
25/01/14
24/12/30
TOP
サッカーのワールドカップが開幕しました。
日本代表には頑張って、厳しい評価を退けてグループリーグを突破してほしいですね。
先週末に、とあるセミナー参加しました。
サッカーとラグビーのトップ選手を担当されている、トレーナーの方が講師をされていました。
たいへん興味深いものでした。
講義の中で、足のトラブルにもお話されていました。
Jリーグで活躍されるサッカー選手も、タコや巻き爪に悩まされている選手が多くいるということでした。
しかし、少しきなることが
多くのサッカー選手は実寸より、小さめのスパイクを履いていると言うのです。
それは可能なことなんでしょうか?
質問はできませんでしたが、おそらくワイズ(足幅)のことが考慮されていないということなのかな?
と推察しました。
プロレベルで活躍する、サッカー選手のスパイクのこだわりはいろいろ話を聞きます。
感覚的に長くボールに接しさせていたいということで、大きいスパイクを使用しているとか
フィット感を求めて、レースをタイトに縛るとか。
トップアスリートは自分の感覚を大切にしますし、結果も出していますので否定はできませんが、
身体的にはリスクを負っているような気がします。
サッカー経験者のみなさん、現役時代はどうでしたか?教えていただきたいです。
今後はちょっと注目していく必要がありますね。
A1’s Sports medicine
.
06-6167-7115
〒538-0053
大阪府大阪市鶴見区鶴見4-7-21 グラヴィール鶴見102
営業時間:9:00~12:00/13:00~18:00
定休日:土・日・祝
■□――――――――――――――――――□■