080-5864-5493
〒538-0053 大阪府大阪市鶴見区鶴見2-4-1
完全予約制
17歳男子高校生サッカーと2歳女児の内また、偏平足
気がつけば2か月ちかく更新がされていませんでした↷
お問い合わせも多くいただいており、大変忙しくさせていただき感謝しています。
先月と今月は、ご父兄からお問い合わせが目立ちました。
1例目は強豪サッカー部で頑張る17歳の男子高校生。
一昨年に外側半月板を痛めてから、なかなか調子が上がらないとのことでした。
市販のインソールを試してみたり、試行錯誤しましたが、いまいちフィットしなかったようです。
そこで、お母さんがHPをみつけてくださり、お問い合わせをいただきました。
動きをみながら調整をしていくと、片足立ちや歩き方が安定し練習で使用したところ気に入っていただけたようです。
やはり、足の形状に合わせていくだけではなく身体の動きを誘導していくことが問題解決に必要なことであると確認できました。
2例目は、2歳の女の子の内またが強いのではないかと心配されたお母さんからお問い合わせをいただきました。
これまでは矯正のために整形外科で作成した、すねの内側に支柱がついた靴を使用されていたようです。
その状況も経過し、普通の靴に切りかえたようですが、どうしても、すねが内側に倒れこむような姿勢になってしまうようでした。
対応方法としては、現時点での足のサイズにあった靴を履かせてパッドを何枚か貼付しました。
そうすることで、すねの傾きは強調されることはなくなりました。
写真の左がインソール装着前、右が装着した状態です。
わかりにくいかも知れませんが
土踏まずの落ち込みが改善されいています。
元気いっぱいだったので、長くは止まってはくれませんでした。(笑)
多くの場合は、成長過程で筋力がついたりすることで補正されることが考えられます。
しかし、身体が柔らかくあまりにも強調されているような姿勢であればインソールを検討する価値はあると思います。
些細なお悩みでも、解決方法があるかもしれません。
お気軽にお問い合わせください。
23/02/05
22/10/10
TOP
気がつけば2か月ちかく更新がされていませんでした↷
お問い合わせも多くいただいており、大変忙しくさせていただき感謝しています。
先月と今月は、ご父兄からお問い合わせが目立ちました。
1例目は強豪サッカー部で頑張る17歳の男子高校生。
一昨年に外側半月板を痛めてから、なかなか調子が上がらないとのことでした。
市販のインソールを試してみたり、試行錯誤しましたが、いまいちフィットしなかったようです。
そこで、お母さんがHPをみつけてくださり、お問い合わせをいただきました。
動きをみながら調整をしていくと、片足立ちや歩き方が安定し練習で使用したところ気に入っていただけたようです。
やはり、足の形状に合わせていくだけではなく身体の動きを誘導していくことが問題解決に必要なことであると確認できました。
2例目は、2歳の女の子の内またが強いのではないかと心配されたお母さんからお問い合わせをいただきました。
これまでは矯正のために整形外科で作成した、すねの内側に支柱がついた靴を使用されていたようです。
その状況も経過し、普通の靴に切りかえたようですが、どうしても、すねが内側に倒れこむような姿勢になってしまうようでした。
対応方法としては、現時点での足のサイズにあった靴を履かせてパッドを何枚か貼付しました。
そうすることで、すねの傾きは強調されることはなくなりました。
写真の左がインソール装着前、右が装着した状態です。
わかりにくいかも知れませんが
土踏まずの落ち込みが改善されいています。
元気いっぱいだったので、長くは止まってはくれませんでした。(笑)
多くの場合は、成長過程で筋力がついたりすることで補正されることが考えられます。
しかし、身体が柔らかくあまりにも強調されているような姿勢であればインソールを検討する価値はあると思います。
些細なお悩みでも、解決方法があるかもしれません。
お気軽にお問い合わせください。
A1’s Sports medicine
.
080-5864-5493
〒538-0053
大阪府大阪市鶴見区鶴見2-4-1
完全予約制 お気軽にお問い合わせください
■□――――――――――――――――――□■